中華の炒め物とスープ
中華風炒め物ではあっさりした春雨とアサリの炒め物を紹介します。春雨がアサリの旨みを吸って、野菜のシャキっとした組み合わせも最高です。
<4人分の材料>
・春雨:100g
・竹の子:1/2本
・ニンジン:1/3本
・ニラ:1束
・サラダ油
・おろし生姜
・おろしニンニク:少々
・豆板醤:小さじ1杯
・酒:大さじ2杯
・豆板醤:小さじ2杯
・中華スープ:1/2カップ
・醤油:大さじ1.5杯
・砂糖:大さじ1杯
・ゴマ油:少々
子供向けなら豆板醤を抜いた方がいいかもしれません。
<作り方>
1.まずアサリの下処理として塩水に浸して砂出しをして、殻の汚れを落とし、春雨は製品の表示に従って戻しておいてください。
2.竹の子とニンジンは細切りに、ニラは約3cmの長さに切ります。
3.次にフライパンにサラダ油、おろし生姜、おろしニンニク、豆板醤を入れて火力は6程度で熱します。香りが出てきてピチピチ音がするようになったら竹の子とニンジンを入れて1分間炒めます。
4.更にフライパンにアサリと酒を入れてからフラをして続けて2分半蒸し煮にします。
5.ここで春雨と調味料を入れて火力を高めて2分半炒めます。最後にニラを入れて少し炒め、ゴマ油を仕上げにかければ完成です。
これの合わせ用にとろみのスープもお勧めです。生姜風味で大根とカニのスープを作れば相性もいいと思います。
生姜は擦りおろしてスープに入れると、味や香りを味わいながら効能も得ることができます。又IHクッキングヒーターなら、ダイコンを煮るのもタイマーを使っておまかせでできるので大変便利です。